105回目ライブ(すうぷ屋Hygge)
昨夜、浜松から新幹線、
品川からJR山手線、中央線、西武線と
乗り換え、東京・小平市の鷹の台駅へ。
そこから歩いて40秒のカフェ「すうぷ屋Hygge」
には午後6時に到着しました。
乗り継ぎがスムーズで浜松駅からは
2時間半ぐらいで来ちゃいました(^^)♪
オーナーminさんと笑顔で握手を交わしたあと
さっそくリハーサル。
お店は2階建ての民家を
改造したもので、2階の2部屋続きの細長の店内が
ライブ会場。全体で10数畳ぐらいでしょうか。
20人弱で満席になる広さです。
白壁、フローリングの室内は、普通の家のリビングに
くつろぐ風情があり、落ち着けます(^^)
音響は充実していてマイクは
普段私が使ってるシュワー58
より、ぐっとグレードが高そう(^o^)
音響はナチュラルな感じで、心地よい。
店内の梁部分にジョアンのCDアルバムがいくつか
飾ってありBGMに「彼女はカリオカ」をかけてました。
そうそうお店は西武線沿いにあるので
時折、電車の通る音が聞こえます。
私はこれも街のリズムを刻む「BGM」として
悪くないなと思いました。
今回はジョアンのナンバー一色という
「大冒険」(^o^;)
難曲もいくつか散りばめてあったので
”途中下車”するはめにならないと
いいがなあ、と不安がありました。
が、かろうじて(^o^;)、そういうこともなく
自分の用意したセットリスト
の90%を消化できました。
しかし演奏は達成感に
乏しい出来で、またリベンジライブを、という
気持ちが残りました。
ライブのお客さまは4人。
いろいろと手は尽くしたんですが
満席にはほど遠い集客状態。
1000回ライブについてはminさんとスタッフを入れて
一応5人以上ということで105回目成立です(^o^;)
来場いただいたお客さま、
minさん、スタッフの方々、ありがとうございましたm( )m