北海道・どライブツアー・5
東北自動車道というものを
初めて走ったのですが、
なんとも快適な道です。
牧歌的な野山、田んぼを両脇に
空気も、どこか透明感、清澄感が
あり、すがすがしい。
埼玉→栃木→群馬→福島→
宮城→山形→岩手→秋田→青森
と、縦に並ぶ県の配置を初めて
認識できました。
北関東から東北にかけて、あの配置図が
どうも判然としていなかったのです、これまで。
しかし、実際、その上を今回初めて走ってみて、体で納得
できました。
ところで、渋滞の発生。
これが、シルバーウイークの本領発揮という
ようなものではなく、5キロ内外の単発なやつ。
どうやら、事故渋滞もいくつかあって、
朝から昼すぎにかけて、さほど驚くような
込みようではありません。
Mさんも仮眠・睡眠ばっちりのご様子で、
はつらつと運転のバトンタッチ。
しようかと、思いきや、午後1時ごろでしょうか、
「ありゃ~、ガソリンがE線上に」。
これぞ「E線上のアリャ」なんちゃって(^^;)
この先、至近距離のパーキングエリアに、給油所が必ずしも
あるとは限りません。
そこで、いったん東北道を降りて一般道で
給油することになりました。
そこは、「平泉」というところ。
平泉に関しては、Mさんの記述を待ちたいところです♪