› Vento De Bossa 1000 by Masheath › 第1回ボッサ田園ライブ

2008年05月11日

第1回ボッサ田園ライブ

第1回ボッサ田園ライブ

きょうは曇り。
何人来てくれるかなあ。

「初めての企画だけど
集客ゼロだったらどうしよう」(><)
などと不安にかられつつ、
会場に到着
すぐに唯一シロさんの姿をみつけて
ほっとひと安心(^o^;)

「約1名来客あり。イベント成立!」

そのあと、すぐネコさんもお約束通り
定刻前に来てくれましたm(  )m

そしてなんと!
名古屋から高校同窓生のOさん
が「ドライブがてらに」と駆け付けて
くださいました!!

これはうれしいサプライズでした(^^)

これで3人
あと2人で1000回ライブ成立、と
思っていたところ、元祖田園ライブの
のんちゃん、クロールさん夫妻、
それにブログをみていてくれた
地元のジャズドラマーHさんも
足を運んでくださいました

Hさんとは初対面でしたが
ジャズがらみで音楽仲間がいろいろ
重なっていて、これもうれしいサプライズ!

あと、ワンポイント的に、いわゆる
いちげんさんが数人。
瞬間風速的には10人強の方々が
集まりました

82回目ライブ成立です♪

約1時間半、あーでもないこーでもないと
ボサノバの成り立ちやリズム、和音、
ポルトガル語のことなど
しゃべくりながら
10曲ほど演奏しました

なかでも新カバー曲として
「フェリシダージ」
「彼女はカリオカ」
「胸の振り子」
「フランクロイドライトに捧げる歌」
などやや自分的には発展途上曲も披露

実は「フランク」
「フェリシダージ」はよれよれで
ございました(^o^;)

長いすをハの字に配置して
半ば座談会形式の和やかライブ

楽しいひとときでした
集まっていただいた皆さん
ありがとうございましたm(  )m

次回は第一日曜の6月8日
午後1−3時に行う予定です

また近くなったら告知しますね♪




この記事へのコメント
今日は、たくさんの曲を解説付きで聴けてお得なライヴでした。

ありがとうございました。
Posted by シロシロ at 2008年05月11日 22:10
シロさん

いつもありがとうございますm( _ _ )m

次回は無人駅舎ライブ、

よろしくお願いしますm( _ _ )m
Posted by Masashi at 2008年05月12日 13:46
「音楽」  超初心者の 私も お邪魔してしまいました。 m(_ _)m

音楽は レパートリー こだわらず、色々聞きあさってしまいます。^^!

ポルトガル語に接する事は ありませんが、ボサノバは 好きです。
(歌の意味も解らないので それでいいのかと 自問してしまいますが・・・) 

また、楽しいライブ 聞かせてくださいね。
Posted by O at 2008年05月12日 15:41
Oさん

遠くからありがとうございました。

のどかないいところでしょう♪

また、機会があったら

お越しくださいm( _ _ )m
Posted by Masashi at 2008年05月13日 11:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回ボッサ田園ライブ
    コメント(4)