
2008年11月15日
111回目ライブ(花咲乃庄)

きょうはひさびさに
花咲乃庄さんでライブ。
およそ9カ月ぶりです。
母屋の窓を彩るドウダンツツジも
ちらほらと紅葉しだしてます。
さて、ライブの午後1時開始
5分前になって、客席にいる方はなんと
友人のシロさんただひとり!!!!(滝汗)
前回は30数人と、満員御礼だったのに・・・(^^;)
男性のシロさんおひとりの前で演奏すると
なると、これぞワンマンライブか!?(ナイアガラ滝汗)
そんなギャグを言ってる場合では
ありませんでしたが、気をとりなおし、
現実を真摯に受け止め、自分をだましだまし
モチベーションを上げようとライブに取り組みました(^^;)
すると、演奏開始直前に4名様、
そして演奏途中からも3名様がいらっしゃり
計8名様がおみえに!!!
いやあ、うれしかったすね。
今回も赤い毛せんの上にセッティング。
「想いあふれて」「枯葉」ほか、オリジナルの
「ジョゼフィーヌ」「1%のロマン」など、
アンコールの「ジャズ・サンバ」「風街サンバ」含め
計15曲を演奏しました。
いやあ、秋のまったりしたムードの中でのbossaライブ、
楽しんでいただけたでしょうか。
帰り際、別室で聴いていらっしゃったお客さまが
「次回、ぜひ聴きにいきたい」とのオファー。
これはうれしかったですね♪
ぜひとも20日のボジョレーヌーボー解禁ライブに
お越しいただけたらと思います。
今回もなんとか1000回ライブの111回目成立です。
ご来場いただいたお客さま、オーナー大箸さん、
スタッフの皆さん、ありがとうございました。m( )m
Posted by Masheath at 18:30│Comments(3)
この記事へのコメント
今日も素敵なボサノヴァをありがとうございました。
季節良し、場所良し、歌良し、で三拍子揃っていましたね。
やはり秋はボサノヴァですね~
タイマン、ご対面ライヴは避けられたようですね。
111回目、というのも、いい数字ですね。
また、次(何処かなあ)もよろしくお願いします!
季節良し、場所良し、歌良し、で三拍子揃っていましたね。
やはり秋はボサノヴァですね~
タイマン、ご対面ライヴは避けられたようですね。
111回目、というのも、いい数字ですね。
また、次(何処かなあ)もよろしくお願いします!
Posted by シロ
at 2008年11月15日 20:30

今、「湖風」さんで開催中の私の個展でも、飛び入りでライブ、行っていただけたら・・・いいなぁ。。。と思ったりしています。。。
ちなみに22日は杉本さんのライブが3時からあるようです。私は工房で仕事なので行けませんが。
ちなみに22日は杉本さんのライブが3時からあるようです。私は工房で仕事なので行けませんが。
Posted by すずらん藤田
at 2008年11月15日 21:03

シロさん
いつもありがとうございます。
今回は相当、花咲乃庄がお気に入りと
みえてルポが充実してますね♪
みなさん、シロさんのブログもぜひチェックのほど
を!!
コメントの署名をクリック!!
すずらん藤田さん
神秘的なステンドグラス、
個展に出品作品は、どれもすばらしい!!
何時間もそこに居たい気分に
させてくれますね。
また、折をみてうかがいますね♪
いつもありがとうございます。
今回は相当、花咲乃庄がお気に入りと
みえてルポが充実してますね♪
みなさん、シロさんのブログもぜひチェックのほど
を!!
コメントの署名をクリック!!
すずらん藤田さん
神秘的なステンドグラス、
個展に出品作品は、どれもすばらしい!!
何時間もそこに居たい気分に
させてくれますね。
また、折をみてうかがいますね♪
Posted by Masheath
at 2008年11月18日 14:30
