
2009年11月15日
My favorite things

このちゃぶ台です
これは港区のニトリで購入したのですが、これ、単体ではどこにも売ってません
実はこれ、直径30センチの円形腰掛けなんです
きょうび、長い時間正座が困難なお年寄りの方などが家庭で使用するあれ
1100円ぐらいだったかな
それにちょうどサイズのお盆を買ってひっくり返して付けたものなんです
これ、使い勝手サイコー!
いすで使うときは取り外すだけ
いやあ、これもシリーズ単身生活における発見の範疇かも!
Masheath(^^ゞ
Posted by Masheath at 14:31│Comments(2)
この記事へのコメント
はい!はい!Goodですね。
正座用の腰かけは色々ありますが、
やっぱりパイプ椅子(?)ならではの使い勝手ですもんね。
ちなみに逆さに被せているお盆は、同じ物が我が家にもありまする。 この単身者禿筆(笑)のアイデア頂きです。
単身の予定はないですけど・・・。
して、味のあるマグカップはお手製ですか? サイコー・テーブルでくつろぐコーヒーは美味しいのでしょうね♪
正座用の腰かけは色々ありますが、
やっぱりパイプ椅子(?)ならではの使い勝手ですもんね。
ちなみに逆さに被せているお盆は、同じ物が我が家にもありまする。 この単身者禿筆(笑)のアイデア頂きです。
単身の予定はないですけど・・・。
して、味のあるマグカップはお手製ですか? サイコー・テーブルでくつろぐコーヒーは美味しいのでしょうね♪
Posted by かふぇまめ at 2009年11月16日 11:53
ミニちゃぶ台、このアイデア、ぜひ活用してね
ちなみに補足説明すると、お盆と椅子の直径は同じ30センチ。ゆえに椅子の最上部の円周部分、いわゆるへりの部分をお盆の内側にねじ込む感じどす
これが絶妙なフィット感があります♪♪
ちなみに補足説明すると、お盆と椅子の直径は同じ30センチ。ゆえに椅子の最上部の円周部分、いわゆるへりの部分をお盆の内側にねじ込む感じどす
これが絶妙なフィット感があります♪♪
Posted by Masheath at 2009年11月16日 20:17