
2010年01月15日
158回目ライブ(ココペリジャパン)

昨夜、名古屋は最東端の藤が丘にある
ライブカフェ「ココペリジャパン」で
新年初ライブでした。
お客様は、4人でしたが、
お店のスタッフ2名を入れて
ライブ成立です(^^;)
昨夜は、バイオリニストのkahoさんが
強力サポートとして出演してくれました。
1ステージ目は、スマイル、オルフェ、
イパネマ、コルコバード、枯葉といった
ボサやジャズスタンダードを織り交ぜ
バイオリンの弦が輝きを放つ曲を
メーンにしました。
kahoさんは、けっこうノリのよい音を
出していてソロの際、
すくっと立ち上がって客席まで歩みよって
畳み掛けるような演奏も!!
1ステージ終了間際に、ココペリジャパン
オーナーの清水さん紹介によるブラジル人
ギタリスト・リンコン・ヌネスさんが
駆けつけてくれました。
一緒にイパネマとオルフェをセッションした
あと、リンコンさんのオンステージ。
ジャズっぽいギターで、Bossaのメドレーを
ポップな感じで繰り広げ、超絶テクに
約4名で空席以外、きっちり満員(爆)の
会場を盛り上げました。
この日は寒いさむい夜でしたが
熱い演奏に、みなさんの心は
あたたまったでしょうか。
そうそう、高校先輩の大はしさんが
かけつけてくださり、写真も撮影していただき
絶妙なショットがいろいろあります。
感謝!!
中でも、この写真、気に入ってます。
最後、エンディングで微妙な終わり方を
してしまい、照れ隠しの舌べろを出して
いる私。
なんだか、私の本性を表しているような
一枚でとても笑えて、ぐっとくるショット
です。
kahoさんの表情もいいしね。
ココペリ・ジャパンの清水さん
ありがとうございました。
kahoさん、リンコンさん
そして寒空のもと会場に足を運んでいただいた皆さん、ありがとうございました!! m( )m♪♪
Posted by Masheath at 13:33│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~!
わたしもやっとかめ、公式ブログを作りまして、
こちらのライブが、そのブログの演奏初掲載記事ともなりました。
ありがとうございました!!
なんか、誰が主役なのかよくわからないほんばんでもありましたが、…汗
刺激的でしたよ、わたしにとっては。
だって、個性派ボサノヴァ大会だったもの。。。笑
さしずめ、ジョアン、ジョビン、ジャンゴ、みたいな感じでしょうか。
これを、醤油、日本酒、バター、と言い換えても
そうかけ離れてはいなかったかとも思います。(^^;)
また、次回を楽しみにしています!
次はどんな出会いがあるんでしょうね…♪
わたしもやっとかめ、公式ブログを作りまして、
こちらのライブが、そのブログの演奏初掲載記事ともなりました。
ありがとうございました!!
なんか、誰が主役なのかよくわからないほんばんでもありましたが、…汗
刺激的でしたよ、わたしにとっては。
だって、個性派ボサノヴァ大会だったもの。。。笑
さしずめ、ジョアン、ジョビン、ジャンゴ、みたいな感じでしょうか。
これを、醤油、日本酒、バター、と言い換えても
そうかけ離れてはいなかったかとも思います。(^^;)
また、次回を楽しみにしています!
次はどんな出会いがあるんでしょうね…♪
Posted by kazuho
at 2010年01月15日 22:36

この日、演奏して
思ったこと。
やはり、おでんは
かつおだし、しょうゆ味だよなあ(^^;)
わかってちゃぶ台!!!(爆)
思ったこと。
やはり、おでんは
かつおだし、しょうゆ味だよなあ(^^;)
わかってちゃぶ台!!!(爆)
Posted by Masheath
at 2010年01月16日 02:00
