
2010年02月06日
ひさしぶりに書きます(^^;)
本当に
ほんとうに
so very
ひさしぶりに
書きます(汗)
まず、最初に
パスワードですが、
先月のまま、10日に
変更いたします。
今月のパスワードは、
3584+159で、
3743となります。
みんな、予算と
覚えましょう!
いま国会では新年度予算の
成立に躍起になっております。
みんな、予算がきちんと成立する
のを待っている、それで、みんな、予算(3743)
と覚えましょう!!!
さて、きょうは夜に三重県津市でライブがあります。
初めてのところなので、とても楽しみです。
そうそう、黒和牛の肉料理をいただくのも楽しみです。
さて、どんなライブになるやら。
追記
そうそう、去年クリスマスにライブへギターを忘れて
購入したアリアのギター、実は、おととい、
ギタースタンドからうっかり倒してしまい、
糸巻きのペグが一個割れてしまいました。
片面がほぼ破損した状態に。
「ああ、やれやれ、修理かい?」と
思いきや、実は、自宅にホーローの修理剤を
購入してあったことを思い出しました。
以前、北海道旅行で割れてしまった
お気に入りの珈琲カップ(陶器)を
直すため、買っておいたものです。
結局、瞬間接着剤だけで直ったため
ホーローの修理剤は使わずに置いた
ままでした。
これを使えば、直るかも、とペグを
元の位置に戻して片面割れた部分に
修理剤を塗布。
修理剤はA,B剤2種類あり、二つを
混ぜ合わせて、ペグ部分に塗り固めます。
どうですか、見事、修復!!!!
写真をご覧ください。

上部(3弦部分)が修復したペグ。
2段目(2弦)と比べていただくと、修復したペグは
ふっくらしていますよね。逆に2段目は本来の
形として指を置きやすいよう
へこんでます。
それにしても、無駄になるものってないものですねえ。
ひさびさに、がっつり書き込んでしまいました。
ほんとうに
so very
ひさしぶりに
書きます(汗)
まず、最初に
パスワードですが、
先月のまま、10日に
変更いたします。
今月のパスワードは、
3584+159で、
3743となります。
みんな、予算と
覚えましょう!
いま国会では新年度予算の
成立に躍起になっております。
みんな、予算がきちんと成立する
のを待っている、それで、みんな、予算(3743)
と覚えましょう!!!
さて、きょうは夜に三重県津市でライブがあります。
初めてのところなので、とても楽しみです。
そうそう、黒和牛の肉料理をいただくのも楽しみです。
さて、どんなライブになるやら。
追記
そうそう、去年クリスマスにライブへギターを忘れて
購入したアリアのギター、実は、おととい、
ギタースタンドからうっかり倒してしまい、
糸巻きのペグが一個割れてしまいました。
片面がほぼ破損した状態に。
「ああ、やれやれ、修理かい?」と
思いきや、実は、自宅にホーローの修理剤を
購入してあったことを思い出しました。
以前、北海道旅行で割れてしまった
お気に入りの珈琲カップ(陶器)を
直すため、買っておいたものです。
結局、瞬間接着剤だけで直ったため
ホーローの修理剤は使わずに置いた
ままでした。
これを使えば、直るかも、とペグを
元の位置に戻して片面割れた部分に
修理剤を塗布。
修理剤はA,B剤2種類あり、二つを
混ぜ合わせて、ペグ部分に塗り固めます。
どうですか、見事、修復!!!!
写真をご覧ください。

上部(3弦部分)が修復したペグ。
2段目(2弦)と比べていただくと、修復したペグは
ふっくらしていますよね。逆に2段目は本来の
形として指を置きやすいよう
へこんでます。
それにしても、無駄になるものってないものですねえ。
ひさびさに、がっつり書き込んでしまいました。
Posted by Masheath at 15:56│Comments(2)
この記事へのコメント
よっ! ギター職人。
演奏のみならず修理にも長ける腕前(^-^)流石でございます。
まだまだ可愛がってあげて下さいな。
演奏のみならず修理にも長ける腕前(^-^)流石でございます。
まだまだ可愛がってあげて下さいな。
Posted by かふぇまめ at 2010年02月06日 21:30
かふぇまめさん
いやあ、さっそくの
コメントありがとう!
実はこの場でかきますが
最近ユニクロで購入したウールのスラックス、すそ上げ、自分でやりました
ジイーンズのすそ上げは無理なんだけどスラックスは300円てれる上、仕上がりが翌日(^_^;)
百円ショップで糸をかい、自ら直しました
いやあ、さっそくの
コメントありがとう!
実はこの場でかきますが
最近ユニクロで購入したウールのスラックス、すそ上げ、自分でやりました
ジイーンズのすそ上げは無理なんだけどスラックスは300円てれる上、仕上がりが翌日(^_^;)
百円ショップで糸をかい、自ら直しました
Posted by Masheath at 2010年02月06日 22:35