
2010年02月26日
真央vs.ヨナ(3・完)
とにかくヨナは
カナダをキーワードに3年前からカナダに住んで五輪に照準を合わせていたことからも
もうラベルが違う
(^_^;)
あの陽気なカナダ人コーチのもとカナダの大地でカナダの空気にどっぷり浸かりながらの練習
それに比べ真央ちゃんは開会式も出ず
ほんの3日ぐらい前に現地に来て練習もそこそこに即、五輪本番でしょ
時差ぼけだって本格的に解消するのに一週間ぐらいはかかると思うのに
ありとあらゆる状態を想定した準備も乏しかったのでは
しかし、まあ
これからキム・ヨナに勝つにはメンタル面強化はさることながら
かな〜〜り有能なブレーン、スタッフを付けることも必要かもなあ
それにしてもキム・ヨナは
凄い
強い
強すぎる
五輪という最高に重厚長大な大舞台で、なんで、あれだけ平常心でいられるんだろう
私がライヴであのような風情で堂々とステージに立てるようになるには後、百年ぐらいかかるかも
(^_^;)
とにかくエキサイトさせてくれ
いろいろな教訓を示してくれた
真央ちゃんとキム・ヨナちゃんに
感謝と敬意を払い、
拍手を送りたい♪
カナダをキーワードに3年前からカナダに住んで五輪に照準を合わせていたことからも
もうラベルが違う
(^_^;)
あの陽気なカナダ人コーチのもとカナダの大地でカナダの空気にどっぷり浸かりながらの練習
それに比べ真央ちゃんは開会式も出ず
ほんの3日ぐらい前に現地に来て練習もそこそこに即、五輪本番でしょ
時差ぼけだって本格的に解消するのに一週間ぐらいはかかると思うのに
ありとあらゆる状態を想定した準備も乏しかったのでは
しかし、まあ
これからキム・ヨナに勝つにはメンタル面強化はさることながら
かな〜〜り有能なブレーン、スタッフを付けることも必要かもなあ
それにしてもキム・ヨナは
凄い
強い
強すぎる
五輪という最高に重厚長大な大舞台で、なんで、あれだけ平常心でいられるんだろう
私がライヴであのような風情で堂々とステージに立てるようになるには後、百年ぐらいかかるかも
(^_^;)
とにかくエキサイトさせてくれ
いろいろな教訓を示してくれた
真央ちゃんとキム・ヨナちゃんに
感謝と敬意を払い、
拍手を送りたい♪
Posted by Masheath at 22:59│Comments(0)