› Vento De Bossa 1000 by Masheath › ボサノバナイト

2010年03月07日

ボサノバナイト

いやあ

凄いのひとことでした


まずボサノバの演奏者が個人、ユニット合わせて23組も出演!


店内立ち見も出る盛況ぶり


ボサノバという音楽ジャンルの演奏会ということでは浜松や名古屋では到底考えられないことです


演奏レベルも相当に高い


恐らく全国でもトップ級に内容濃厚なボサノバナイトなのでは(^_^;)


プロデュースしたボサ友コバ君いわく
「これでも参加希望者を7組ほどお断りした」とか


今回の出演者は半数以上がどこへ出ても客を納得させるような確かな技量を持ってました


とりわけ「サンバのリズムが体に染みこんでいる」演奏が目立ったなあ(^_^;)



わたしの演奏?、撃沈ですm( )m

また、やってしまいました(^_^;)


三月の雨は、途中でコードが分からなくなり、いい加減に弾いてしのいだ、ていたらく


イパネマとオルフェも消え入りそうな情けない演奏


私は8番目でしたが、落胆の度合いが大きく後の人たちの演奏を楽しめる心境ではとてもありませんでしたね(^_^;)


でも、しかし、名古屋から大阪へボサ武者修業に来た身としては
猛者たちの卓越した演奏から何かつかみとらなければ


う〜〜ん、つかみとれたことは
私はまだボサ歴5年半

まだまだ発展途上であるなあということ


また、いちから出直す感覚で地道にボサ道に精進します


そうした謙虚な気持ちにさせてくれたボサナイトでもありました


それにしても浪花のジョアンことコバ君がまたまた腕を上げてて
ビックリしました!

私もさらに進化せにゃあ(^_^;)




この記事へのコメント
これからも、一緒に楽しく頑張りましょう~♪
発展途上の意識がある間は征服感もあるので、持ちこたえやすい。問題は、その後よ…ペースが落ちるのよ~…。
大阪ツアーもいつかご一緒してみようかなぁ。笑
Posted by kazuhokazuho at 2010年03月08日 12:53
kahoさん

また3カ月後に

ボサノバナイト、あります。

ぜひ、ご一緒しませう

カホさんが横にいて

くれたら、千人力だす♪
Posted by Masheath at 2010年03月08日 14:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボサノバナイト
    コメント(2)