› Vento De Bossa 1000 by Masheath › Bossa Café Live vol.53

2007年08月10日

Bossa Café Live vol.53

きょうは、愛知県新城市内の富栄(とみさか=いい地名!!)という山里にあるcafe「アルフォンソ・カフェ」にやってきました。

きょうはとむさんも一緒です。

かのバンビの紋屋さんで知り合ったナカノさんが紹介してくださったCAFEです。

お店の紹介がネットになかったので、
アクセスなどロケーションをリサーチするのにひと苦労。

朝、オーナーにお電話を差し上げ大方の経路をうかがったのですがアバウト人間の私のこと。

案の定、迷いまくりました(ミニ滝汗)

すぐ近くに来ているものの、進路を間違え山深い設楽方面へと車を駆る
ていたらく。しかし、ナビゲーターのとむさんが、すかさず、お店に電話!
(山間部だけに私および妻、長女の携帯auは軒並み「圏外」の表示。唯一とむさんのdocomoだけが
オバQ=毛が3本=でした)

道順を詳細に聞き、把握。当初の計画より小1時間遅れ、午後2時近い時間に到着いたしました。

山道を行くすがら「ほんとうにこんなところにCAFEが存在するのだろうか」。
疑心暗鬼にかられつつ一行は、林野の緑のなかに、かわいい、欧風の建物とお店の看板を見つけると「着いたーーー!!」。小躍りで歓声!!!

しゃれた店内は20人ほどで満席です。

これはうれしい驚き!!!!

駆けつけ4曲。

ジャズ・サンバ
涙の乗車券
コルコヴァード
クロス・トゥ・ユーを演奏いたしました。

お客様のなかに英語のネイティブ・スピーカー(英国か米国出身か、美しい女性)がいて、気恥ずかしさを押し隠して英語の曲もいくばくか歌いました。

ところで、きょうは爆発的な猛暑!
恐らくこの夏一番かも。
体中の水分がすべて蒸発しそうな照り返し。

車中、長女が、「冷房をフル回転にしてちょ!!!」とドぎつい要求を汗だくの背に浴びつつの行軍でした。

いはやは、ドタバタのBossa Café Live vol.53
とても楽しく愉快に敢行できましたm( _ _ )m

ナカノさん、アルフォンソ・カフェのオーナー、スタッフの皆さん、ありがとうございましたm( _ _ )m
Bossa Café Live vol.53Bossa Café Live vol.53



この記事へのコメント
残暑お見舞い申します。むちゃくちゃ悦の泣き顔(?)で全開全快全壊(^^)
後ろでニコヤカに歌い見守る様子の相方さまとのオーバーラップがなんとも
愉しいひとコマ。 こちらも酷暑、珍しく「冷房をフル回転」してるでちょ。
Posted by かふぇまめ at 2007年08月15日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Bossa Café Live vol.53
    コメント(1)