› Vento De Bossa 1000 by Masheath › 81回目ライブ(蕎麦会)

2008年04月30日

81回目ライブ(蕎麦会)

昨日は、鶴見町のMさん邸の
蕎麦会に出席し、ボサってきました

この日は中庭でBBQ

焼き肉や焼きサンマなどに舌鼓を

打ったあと、おまちかねの手うち蕎麦
登場!

薬味をいれて旬の妙味を
ずるずるずる〜〜♪

至福の瞬間でした

このあと、約30分ほどボッサの演奏

寝不足および夕方からのライブを
控え、ややローテンションではありましたが
楽しいひとときでした

Mさん、いつもながらにありがとう
ございましたm(  )m




この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。
昨晩、鷲津れんが館のライブ終了後、ボサノバのライブの件でお伺いをして、名刺をいただいた者です。覚えてらっしゃいますか?

名倉さんとお知り合いとの事、びっくりしました。
細江田園ライブに一度お邪魔したいと思っております
楽しみが増えました・・・^^よろしくお願いします。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年04月30日 23:04
田舎暮らしのともちゃんさん

覚えておりますよ(^^)

れんが館へは、まことにありがとうございました。

それから、ブログも拝見いたしました。

過分なお言葉に大変うれしく思いました。


名倉の親ビンさんは、おとぎ草子で知り合って

以来の音楽仲間。田園ライブの常連さんです。

どうぞお気軽に田園ライブに足をお運びください。

それではお礼まで。
Posted by Masashi at 2008年05月01日 00:42
はじめて、コメントさせて頂きます。

昨日はありがとうございました。
鷲津商店街、橋本屋のげんちゃんです。

アートガーファンクル役の○○さんですね!

私は、昨日で3回目、終わった後ちょっと挨拶させていただいた者です。

帝国ホテルをつくった有名な建築家にささげる歌、
ボサノバ風で、よかったですよ。

ボサノバは小野リサさんが好きになってから、興味が湧きました!

とにかく、昨日は大感激!来年も楽しみにしています。
Masashiさんのボサノバも聴いてみたいです!
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年05月01日 01:03
こんにちは(^-^)
「1000回に挑む!」ご活躍ですね、御苦労さまですm(__)m
bossa novaは生誕50周年ということで
私のようなものにも判りやすい企画が目白押しのようで
「Sweet Bossa, Burt Bacharach」の案内があってCDを購入してみました。
♪小さな願い<I Say a Little Prayer> Dionne・Warwickが歌うこの曲が大好きで、bossa になるとどうなるんだろ? 興味ありました。
小野リサさんが奨めていましたので欲しさ倍増(笑)。http://www.avexnet.or.jp/onolisa/information.html#080225
(ニューヨークセレナーデと小さな願いの視聴が反対になってる!?観たいです)
Posted by かふぇまめ at 2008年05月01日 11:43
げんちゃんさん

おとといはありがとうございました!m( _ _ )m

とても素敵なホールで音響も素晴らしく

心地よく演奏させていただきました。

商店街の皆さんの良きご理解のもと

今年で4回目のグリーンコンサート!

春のMashの一大イベントとして、心して

臨んだ次第です。

また、来年も呼んでいただけたらうれしいです。

では、御礼までm( _ _ )m



かふぇまめさん

おお、最近、リバイバルタッチの新譜を聴きまくりですね!

バートバカラックは私の心の音楽家!

遥かなる影、雨にぬれても、恋よさようなら

どれもボサにしてもよい素晴らしい曲ですね。

バカラック集のボッサのライブもいいかも。
Posted by Masashi at 2008年05月01日 13:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
81回目ライブ(蕎麦会)
    コメント(5)